【本人談】メタルギアシリーズの、小島監督本人による裏話まとめ!!
- 2023.02.27
- ゲーム

photo:konamiホームページ
この記事では、小島秀夫監督がツイッターで明かされた、知られざるメタルギアシリーズの裏話をまとめていきたいと思います。シリーズ別に目次を作ったので、もしよければご利用ください。
目次
METAL GEARシリーズ全体
テーマソングのボーカルがいつも女性の理由
リンク
「METAL GEAR」シリーズの裏テーマ
敵が落とした銃を使えない理由
小島監督にとってMGSとは!?
METAL GEAR (MSX2)
METAL GEARの元々のタイトル
「ソリッド・スネーク」の名前の由来
「ダンボール」の原点
当時のメタルギアの広告コピー
小島監督の恩人
タイトルロゴの仕様書
METAL GEAR 2 SOLID SNAKE (MSX2)
あるアイテムをもっていると…?
パッケージデザインに関して
METAL GEAR 2の元々のタイトル
小島監督の最も印象的なボス戦
METAL GEAR 2の企画書
METAL GEAR SOLD (PlayStation)
ローカライズに関して
「メタルギア」から「メタルギアソリッド」に名前が変わった理由
大塚明夫さんとの思い出
最強の敵
METAL GEAR SOLD 2 (PlayStation2)
モーキャプ収録について
新たな発見があるかも?
リンク
「雷電」、「REX」、「RAY」の名前の由来
MGS2の元々の名前は…?
METAL GEAR SOLID 3
タイトルのモーションキャプチャーについて
ゼロ少佐の名前の由来
ワニキャップとチキンキャップの繋がり
METAL GEAR SOLD 4 (PlayStation3)
最初の料理番組の意味
METAL GEAR RISING
次世代に譲ろうとすると…
開発したプラチナゲームズにお願いしたこと
METAL GEAR SOLD PEACE WALKER
GROUND ZEROS、PEACE WALKERの繋がり
「カズ」や「ザ・ボス」の過去を知りたい方へ
リンク